げんきらいふクリニックが提供する訪問診療・在宅医療では、
顔を見て話を聞き、対話を重ねることを大切にしています。
どんな小さな不安でも、患者さまやご家族さまから気軽に相談いただくことで、
安心して療養生活を送るためのお手伝いができればと考えています。
通院が困難な患者さまのご自宅に、医師が計画をもって定期的に診療にうかがいます。
医師の指示により看護師がご自宅を訪問します。多職種と協働しながら療養生活を支援します。
理学療法士(PT)がご自宅を訪問し、リハビリを必要とされる方の療養生活を支援します。
当クリニック以外のサービスが必要となる場合には、患者さまやご家族さまが安心して療養生活が遅れるよう、在宅医療連携ネットワークでサポートします。地域の医療機関と連携し、緊急入院や検査入院にも迅速に対応。緊急時のバックアップ体制を確保するよう努めてまいります。また、各介護サービスとも連携しています。
・緊急時の入院受け入れ
・CT・MRIなどの画像診断、
内視鏡などの精密検査
・在宅医療では対応できない
専門医による診察や治療
【後方支援病院】
東京臨海病院
【医療連携協力医療機関】
葛西中央病院、江東病院、行徳総合病院、
NTT東日本関東病院、
東京ベイ・浦安市川医療センター、
国立国際医療研究センター国府台病院、
同愛会病院、順天堂大学浦安病院
厚生労働省に認定された
機能強化型在宅療養支援診療所
厚生労働省指定の要件を満たし、連携型による機能強化型在宅療養支援診療所となりました。24時間365日のサポートを致します。在宅末期・難病・重度障がいの方で、症状が急変した場合も、24時間対応致します。
・厚生労働省による指定
・24時間365日のサポート
■訪問診療・訪問看護・訪問リハビリ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前〜 午後 |
9:00~ 17:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 緊急 往診 対応 |
|
夜間 | 17:00~ 9:00 |
緊急往診対応 |
※年末年始は休診日ですが、緊急対応は行っております。
●クリニックへのお問い合わせについては事務が対応いたします。
事務受け付け:月~金 9:00~17:00
TEL 03-5662-5850
医療機関・居宅介護支援事業所(ケアマネージャー等)・ご家族さまから、
訪問診療のご相談をお受けいたします。
患者さまの状況をお聞きし、当院でお受けすることが可能か確認し、
回答させていただきます。
あらためて訪問診療についての説明を行い、
初診訪問日時の調整をさせていただきます。
初診訪問当日は、診療および事務手続きを行います。
院長 佐貫 榮一
げんきらいふクリニックは「自分の家で生活し療養すること」を当たり前にできるように職員が一丸となっています。地域の病院・診療所の先生方、地域連携のスタッフさん、訪問看護師さん、薬剤師さん、ケアマネージャーさん、各種療法士さん、介護士さんなど、これからも多職種の方々と連携を取りながら、患者様がいかに安心して穏やかに過ごしていけるかを考えていきたいと思っています。これからも患者様・ご家族様の困っていることにしっかりと耳を傾け、ご希望される方にはご自宅で安心して最期まで過ごしていただけるクリニックを目指して参ります。
江戸川区および浦安市の全域
葛飾区・江東区・墨田区・市川市の一部
※地図内、ピンクの円の内側が対応エリアの目安となります。詳細はお問い合わせください。
保険診療のため
各種健康保険が適用になります
対象 | 負担割合 | 負担の目安 | 負担上限額 |
高齢者 | 1割 | 約8,000円 | 18,000円 |
3割 | 約24,000円 | 57,600円 | |
一般 | 3割 | 約24,000円 | ※なし |
●週1回(月4回)訪問の1ヶ月単位の概算です。
●診療等の内容により金額が変わります。
●介護保険利用の方は居宅療養管理指導料(約500円〜約1,000円)が必要です。
●院外処方のため薬剤費は別途必要です。
※高額医療費の払い戻しが受けられます。
名称
:医療法人社団げんき会
げんきらいふクリニック
設立
:平成8年7月
住所
:東京都江戸川区西瑞江4丁目1番地3
最寄り駅
:都営地下鉄新宿線「一之江」駅より
徒歩2分
電話
:03-5662-5850
FAX
:03-5662-5864
●最寄り駅:都営地下鉄新宿線「一之江」駅より徒歩2分