
新型コロナウイルス肺炎が世界的な拡がりで蔓延している現在、東京都は日本における最大の感染者数となっています。また江戸川区内でも重症患者が入院治療中となっています。
不要不急の外出を控えるよう求められている現在です。既往歴のある方、高齢者の方は特に注意しなければなりません。
げんきらいふクリニックでは、引き続き患者様・皆様方のお宅に伺いますが、私たち自身が感染しないようクリニック内の換気や消毒をおこない、手洗い、うがい、医療機器の消毒等を励行しています。また、密集・密接場面を作らぬよう、電話やFAX等を活用しつつ、医療崩壊をしないように取り組みます。
患者様ご家族、ケアマネジャー、様々な介護サービスと連携して、患者様の日々のご要望にお応えしつつ、この厳しい状況をともに克服するよう努めてまいりますので、皆様のご協力も宜しくお願い致します。
3月6日より新型コロナウイルスのPCR検査が保険適用となりましたが、当院では検査体制、及び、防護体制が整っていないため、外来・訪問診療ともに新型コロナ診療・PCR検査はおこなっておりません。ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
当院では、新型ウイルス感染症拡大に伴い、患者様とスタッフの安全を守るため、以下のとおり感染症対策をおこなっております。
新型ウイルス感染拡大の予防として、患者様に以下のとおりお願いしております。
以下に当てはまる方は、都道府県の「帰国者・接触者相談センター」へ相談をお願いいたします。
(厚生労働省が示した相談・受診の目安は以下のとおりです。)
次の方たちは、重症化しやすいため、目安として示した症状が2日程度続く場合、「帰国者・接触者相談センター」へ早めの相談をするようおすすめしています。
妊婦については、念のため重症化しやすい人と同様に早めの相談をおすすめします。こどもについては成人とくらべると重症化の割合は低いようですが、成人と同様に呼吸状態が悪くなることもあります。年齢の低い乳児などは注意が必要です。(こどもの感染に関してご不安な方はこちらをご参照ください)
東京都福祉保健局のサイトに、感染症が心配な場合にどうすればよいかのフローチャートがあります。(こちらをご参照ください)
【江戸川区帰国者・接触者電話相談センター】
電話:03-5661-1124
平日:9時〜17時(土曜日、日曜日、祝日、休日を除く)
【東京都帰国者・接触者相談センター】
電話:03-3520-4952
平日:17時〜翌9時
土日祝日:終日
上記以外の地区にお住まいの場合、最寄りの保健所にお問い合わせください。
※お電話のおかけ間違いにはくれぐれもご注意ください。
訪問診療を利用されている患者様のご家族などで、持病をお持ちで外来通院することをご懸念の方は、当院にてご相談を承っております。